デイリーワンはフロムココロさんが販売している通販限定販売の「マウスウォッシュ」。
今までのマウスウォッシュは…
- 超刺激性なので口の中がピリピリ…
- マイルドタイプは効果があるのかわからない…
- CМでいろいろ放送されるので目移りしちゃう…
などなど、口臭予防や歯周病予防したいけど、実際コレ!っていうマウスウォッシュにたどり着くのって難しいですよね。
今、口臭に悩んでいる方に選ばれている「デイリーワン」。
そのワケを徹底的に調査しました。
目次
※デイリーワンは「汚れが見える!」マウスウォッシュ
結論から申し上げますと、デイリーワンが選ばれる大きな理由の一つは「汚れが見える」点。

使用後のデイリーワン。これだけの汚れがゴッソリ…
口臭の原因は「口の中の汚れ」。
一般的な口の中の汚れというのは食べかすなどの「タンパク質汚れ」。
これを好んで繁殖するのが、口臭を発生させる『悪玉菌』『細菌』なんです。
新感覚マウスウォッシュ!デイリーワンが選ばれる3つの理由
1. 口の中の汚れが目に見えてわかるのでスッキリが実感できる!
⇒通常のケミカルな成分で刺激性の強いマウスウォッシュよりも安心安全に口の中が一掃できるのでお子様からお年寄りまで気軽に口臭ケアが可能です。
2. ホワイトニングもできるから普通のマウスウォッシュと違う!
⇒液体歯磨きも人気のアイテムの一つですが、一本で口の中の洗浄とホワイトニングまで兼ね備えているのはデイリーワンだけ。口臭ケアの一歩先を行くアイテムです。
3. 初回限定980円だから試しやすい!
⇒定期購入の場合、通常価格5,581円のデイリーワンが初回限定980円!
しかも定期購入特典として『2回目以降3,962円』『30日間の安心返金保証』『歯科医師監修冊子』『定期購入の「最低4回は続けてください」のようなルールなし』なのではじめてでもお気軽に試すことが可能です。
デイリーワン(医薬部外品):商品詳細
商品名 | Daily1(デイリーワン) |
販売名 | トゥースウォッシュMR |
内容量 | 8mL×30本(1箱) |
成分 | [基剤]精製水[潤滑剤]ソルビトール液、茶エキス-1、 トウキエキス-1、ホップエキス、ワレモコウエキス、 ウーロン茶エキス、ドクダミエキス、BG [清涼剤]エタノール、無水エタノール、メントール [矯味剤]キシリトール、ステビアエキス [保存剤]メチルパラペン [pH調整剤]無水クエン酸、クエン酸Na [薬用成分]アラントイン、シメン-5-オール [着色剤]カラメル |
販売者 | 株式会社 フロムココロ |
住所 | 福岡県福岡市中央区薬院1-5-6 7F |
フリーダイヤル | 0120-556-073 |
受付時間(電話) | 9:00~20:00(平日) 土日祝日休み |
公式サイト | https://www.fromcocoro.com/ |
メールアドレス(24時間受付) | info@fromcocoro.com |
お支払い方法 | コンビニ決済・郵便振替・クレジットカード |
口臭ケアで一番重要な事。
※口臭の原因の87%は口の中にある。(厚生労働省)
口臭の原因は、87%が口の中にあることが明らかにされています[1]。口の中にいる嫌気性菌という種類の細菌が、タンパク質やアミノ酸を分解して揮発性硫黄化合物(VSC: Volatile Sulfur Compounds)という物質を作ります。これが口臭の主たる原因物質です。口臭はVSCが増える原因により生理的口臭あるいは病的口臭に分けられます。
厚生労働省の発表によると、口臭の原因の多くは口の中の汚れ⇒細菌が活動した結果ということがわかっています。
今までの口臭ケアは…
- 歯磨き
- 歯間ブラシ
- 強烈なマウスウォッシュ
- ミントタブレット、ガム、飴
- 口臭予防スプレー
などなど
実際に口臭に悩まれている方の多くが試されている方法です。
ただ、日中になるとどうしても「ぶり返す口臭」というのに悩まされているのではないでしょうか。
デイリーワンがマウスウォッシュとしてできること
「マウスウォッシュ」というと、コマーシャルでも有名なアイテムを思い出しますが、デイリーワンは『本格的な口臭対策のための殺菌』と『安心安全な成分』に特化したアイテム。
ひとときだけスッキリするマウスウォッシュと違い、続けることで口の中を清潔に、口臭が発生しにくくできる次世代のマウスウォッシュです。
国が認めた!厳選の2種の成分

デイリーワンの洗浄と防汚の成分
口臭の原因は『口の中の汚れを細菌が分解する』ことで発生します。
デイリーワンに配合されている「シメン-5-オール」は汚れを洗浄する能力だけではなく、「高い殺菌能力」を持つ成分。しかも低刺激なので安心して使用することができる優れものです。
またスッキリさせる成分だけではなく「アラントイン」なら抗菌・抗炎症力があるため、『口の中に汚れや菌がつきにくい環境』作りを実現。
これが「続けて納得の効果」を生む理由なんですね。
参考:厚生労働省「イソプロピルメチルフェノール(シメン-5-オール)/アラントイン」に関する記述
たった3秒!一番簡単にできる口臭ケア

デイリーワンを試したくなる使用後の状態
口臭予防の対策で一番の難点は「対策時間が長い」というもの。
それでも習慣化している歯磨きだけなら、なんとか続けられるものの、電動歯ブラシを駆使しても「一つの歯で最低3分」って結構守れなかったりします。
デイリーワンなら口に含んでわずか3秒で、歯磨きでは落とし切れない汚れや細菌をゴッソリ洗浄することが可能です。
安心安全な9種の植物由来成分

デイリーワン:植物由来の成分配合で安心安全に試せます。
今までのマウスウォッシュはどうしてもケミカルなテイストのものが多かったのが事実。
しかも強烈な刺激性なので「ピリピリする感じが効果なのかもしれない」となんとなく思っていたはず。
マイルドタイプだと「効果があるのかわからない」とさえ感じるかもしれません。
デイリーワンの場合は9種の植物由来の成分で安心安全。しかも高パフォーマンスなので、実感力を高めるために一役買っています。

一つ一つが有用な成分。
茶エキス、ウーロン茶エキス、ドクダミエキス、ワレモコウエキス、トウエキス、ホップエキス、キシリトール、ステビアエキス、メントール
マウスウォッシュだけじゃない『ホワイトニング』

口臭予防+ホワイトニングもできるデイリーワン
通常のマウスウォッシュや液体歯磨きでは、洗浄か、歯の汚れ落としかという「どりからの役割」に対してのアイテム。
デイリーワンの場合は、口臭の原因になる「口の中の汚れ+細菌の除去」を実現するだけではなく、マウスウォッシュ後に歯をブラッシングすることでホワイトニング効果も期待できます。
一本でここまでできる「オールインワンオーラルケア」はデイリーワンだけ。
デイリーワンは安心の「医薬部外品」

安心な成分。安心な医学部外品。安心な工場。3つの安心のデイリーワン。
そもそも医薬部外品の他に「医薬品」「化粧品」のジャンルがあり、医薬品は主に「治療を目的としたもの」。
「医薬部外品」は“厚生労働省が許可した効果、効能に有効な成分が一定の濃度で配合されている”ということ。
(「化粧品」は主に美しさを目標にするものです。)
口の中に入れるものだからこそ品質管理、国内工場、医薬部外品へのこだわりにより安心を約束してくれています。
フロムココロの代表「折戸 昇」さんは元々「理学療法士」。
リハビリなどの経験から感じた「病気になってからではなく、病気になる前のケアが必要では」という精神から開発された信頼のマウスウォッシュです。
デイリーワンの口コミで見える!本当の効果
ここまでデイリーワンが選ばれる理由や口臭予防で重要な事、デイリーワンだからできることなどをお知らせしてきました。
でもはじめて試す商品って不安ですよね。
ここから実際にデイリーワンを使った人の口コミをお知らせ。
まずは「効果が感じなられなかった」「効かない」と言った悪い口コミから。
Amazonレビューでもそうですが、悪い評判って事前に確認しておきたいですよね。
効果は嘘?効かないと感じた方の口コミ
tokiさん(40代:女性)パート 使用歴:14日間
はじめは「口の中の汚れがゴッソリ」ってことでやってみたくて買ったのですが、疲れた時などの口臭は改善された気がしませんでした。
単発で購入していると高いので結局やめてしまいました。
hanadaさん(30代:男性)会社員 使用歴:1週間
口臭対策とかは、まだ良いかなーと思ってたんですが、「汚れ落とし」なら普段使ってるマウスウォッシュと置き換えれば良いかな、と思って購入。
甘ったるい感じの味がダメですぐやめちゃいました…
悪い口コミになったワケ
・試す期間が短い。
デイリーワンは一回使用しただけでも口の中の汚れが目に見えてわかる優れたアイテムですが、「一回だけで口臭改善」するマウスウォッシュではありません。
成分説明でも触れていますが、洗浄成分と「汚れや細菌がつきにくくなる成分」が配合されているので、しっかり続けて徐々に口の中の環境を改善していくのが重要です。
・お得な販売店で購入できていない。
デイリーワンは続けていくことで口臭予防が実感できてくるアイテムですが、それには通常価格ではなく、「お得な販売店でお得に続ける」ことが重要。
実は普段使い慣れているAmazonや楽天よりも、デイリーワン(フロムココロ)メーカー直販サイトが一番お得なんです。
通常価格5,581円が、公式サイトでは定期購入の初回限定980円。
しかも2回目以降も割引価格の3,962円なのでお得に続けられる。というワケです。
口臭予防を実感!試して良かった!な口コミ
私が部長に?!口臭改善の副産物
kanaさん(37歳:女性)IT系企業勤務 使用歴:4ヶ月
IT系の企業ってプレゼンとか会議が短い時間であっても結構頻繁。
私の場合、プロジェクトリーダーなので発言する機会もしばしば。
そんな時なんとなく自分でも感じる「周囲の目線」。
そうです…ちょっと私、口臭があるみたいなんです(泣
一応女性らしく、念入りにホワイトニング系の歯磨き粉で対策してるし、寝る前にはCMでも有名なマウスウォッシュで予防もしてたんです。
なので、普段の対策を変えるってことは考えていなかったんですが…
ネットで調べてみると「デイリーワン」が良いみたい。
良いみたいと言うか、「口の中の汚れがゴッソリ!」っていうのをやってみたいw
最初は疑心暗鬼だったんですが、やってみると歯磨き後なのに
「アレ?こんなに?」ってくらい汚れが出てきた…
枯れ葉のようなこびり付いた汚れがペロンと出てきた感じ。
こんなだから口臭なんだなって再認識しちゃうほど。
普段の対策にプラスしてデイリーワンを続けていると、私の場合2週間ぐらいで会議中の口臭を感じなくなりました。
そうなると、もうイケイケなわけですw
口臭があることで口ごもってしまう場面もあったんですが、積極的に発言できることで、なんとか新しいプロジェクトの発足も全会一致のОK。
部長職も近いんじゃないかな、なんて明るい展望も考えられるようになりました。
口臭改善!⇒自信が出てくる!=取引完了!
ゆうきさん(42歳:男性) 営業職 使用歴:3ヶ月
仕事柄、自分の身なりにはいつも気を付けてるんですが、先日客宅でショックなことが…
『悪い人じゃないんだけど、ちょっとくさいよねw』
っていうヒソヒソ話が…
自分の手のひらに息を吹きかけてみると、確かに臭いんです。
客宅の前にはいつも「口臭予防スプレー」で万全の対策をしているつもりだったんですが、しゃべり続けている中でやっぱり口臭の方が勝っちゃうんですね…
新発売の時からちょっと気にはなってた「デイリーワン」を即買い。
結構高めの電動歯ブラシで対策してたんですが、デイリーワンでくちゅくちゅしてから洗面台に吐いてみると…
ヒラヒラした汚れと黒い(何かは不明)汚れが…
気持ち良い面も感じながらも、これじゃくさくなるワケだなっていう…。
その日から念入りに歯磨きすること。プラス「デイリーワン」をしっかり続けること。
これを自分に課してあきらめずに続けた結果。
口臭、改善してたんでしょうね。
この前の客宅で契約とれましたw
口臭って悩んでいる時には強烈に感じるんだけど、改善してくるとそれが当たり前になっちゃうんですね。
良い口コミでわかるデイリーワンのちから
デイリーワンの悪い口コミの方では試す期間が短いなどの共通点がわかりました。
口臭改善を実感された「良い口コミ」の方ではしっかりと続けたからわかるデイリーワンの実力が見えてきますね。
価格面や成分面も重要ですが、信じてしっかり続ける期間を作る。ということもはずせない重要項目の一つですね。
SNSでわかる使用者の「本音」
女性を中心にインスタグラムでも火がついているデイリーワン。
実際に使ってみた人の本音が垣間見れるかもしれません。
「デイリーワンの汚れゴッソリ!ってヤツ。やってみたいけど本当はどうなんだろう」って悩んでいる方必見の口コミです。
インスタグラム
YouTube
YouTube上ではデイリーワンのメーカー「フロムココロ」さんの街頭インタビューがアップされてます。
時間がない方は「ダイジェスト版」。
しっかりチェックしたい方は20代、30代の方の使用感を見てみてください。
マウスウォッシュ「Daily1(デイリーワン)」街頭インタビュー:ダイジェスト版
マウスウォッシュ「Daily1(デイリーワン)」街頭インタビュー:20代
マウスウォッシュ「Daily1(デイリーワン)」街頭インタビュー:30代
⇒「Daily1(デイリーワン)」公式サイトはこちらデイリーワン:実際に試してみた!
ここまで、デイリーワンの商品の内容や実際に使った方の口コミから、なんとなくの使用感はおわかりいただけたかもしれませんが…やっぱり実際にやってみないとわからないですよねw
そこで今回は筆者自らお試し。
「ここはちょっとなぁ…」なんて部分もしっかりお知らせしていきたいと思います。
デイリーワン到着:箱の感じ
公式サイトで見た通りのキレイなデザインの箱です。
持ってみると30包のデイリーワンが詰まってるのでちょっとずっしり。
これからしっかり「口臭予防対策はじめるぞ!」って気分にはなります。
箱以外の資料など
メーカーのフロムココロさんの会報みたいなものやアンケート。
デイリーワンの取説など、資料が数枚同梱されています。
通販で一緒に入ってるのは多くが「チラシ」だったりするんですが、デイリーワンの場合は「売り売り感」満載のチラシが入ってないので◎ですね。
気になる資料1:デイリーワンの取扱説明書
(※資料関連は配送時期によって違う場合もあるかと思います。)
メインとなるデイリーワンの資料。
デイリーワンの使い方は簡単で、小分けになってる1包を口の中に入れるだけでOK。取説には使い方というより、使用感などが掲載されているので、事前に読んでおくと「口臭予防のモチベ」が高まりそうです。
気になる資料2:会員継続特典
もしかしたら公式サイトには記載がないかもしれないんですが…
フロムココロさんで「定期購入」を続けた場合の特典が掲載されています。
今後内容が変わる可能性もあるかもしれないですが、デイリーワンの場合、定期購入で初回限定の大幅割引980円な上、2回目以降も割引価格で購入できます。
その上、継続特典もあるので、続けて損はないって印象です。
気になる資料3:レシピ
女性にはちょっとうれしいレシピの資料。
口臭予防の大前提として「健康」も重要。
レシピでは健康的な料理が紹介されています。
作り方も簡単なので、夕飯を考える手間が省けるちょっとした気遣いも◎。
箱を開けた感じ
しっかりデイリーワンが詰まってます。
基本的に「デイリーワン」なので、一日一回使えばOK。
レビューでは中身がわかるように一度コップに移しますが、普段使う場合には直接袋から口の中に入れる感じで使うでしょうね。
箱の裏面
成分や使い方が記載されています。
デイリーワンの使い方や成分が明記されているので、アレルギーとかお持ちの方はこの面をスマホで撮影して医師や薬剤師さんに相談されると良いかもしれないですね。
デイリーワン1包
パッと見、化粧水のサンプルみたい。
外出先とかにもっていく時「口臭改善スグヨクナール」みたいな名前が記載されてると恥ずかしいですよね。
デイリーワンの場合は見た目がシンプルで一見マウスウォッシュには見えません。
化粧ポーチの中に入れとくとなおさら化粧水っぽいですよね。
デイリーワン開封!
8mLって結構少なめ?
コップにデイリーワンを注ぎますが、チョロって感じでした。
ま、普段は直接口の中に入れるので、量が多ければ良いってワケじゃなさそうですよね。
使用前のデイリーワン
後ほど比較しますが、色はこんな感じ。
麦茶っぽい色ですね。
ちょっと甘めな香りがしますが、イヤな感じでは全然ないです。
注ぐ時にはサラサラしてる印象でしたが、コップの中で揺らすとほんのちょっととろみがある気がします。
デイリーワン実食!
飲まないですが、口の中に含んでます。
年齢バレるかもですが、駄菓子屋さんとかにあった「あんずジャム」っぽい?
清涼感のある味ではあるんですが、これがおそらく植物由来の成分が混ざった味なのかな、って気がします。
とても刺激が強いマウスウォッシュとは違いますが、ちょっと甘くも感じる味なので、好みは分かれるところかもしれません。
筆者の場合、全然大丈夫。というより、むしろこういう味の方が「成分感」があって「効果ありそう」な気がします。
閲覧注意!デイリーワン:使用後の液体
うわ!汚い!!
(※お食事中の方申し訳ございません…)
実はデイリーワンを試す前、歯医者さんで歯石や着色汚れを取ったばかり。
だからめちゃくちゃ口の中がキレイなはずなんですが…
カスっぽいのがメチャクチャ浮遊してる。
でも、こんな感じで目に見えて自分の口の中の汚さがわかると、かなりの「スッキリ感」が得られますね。
これは毎日が楽しみです。
使用期間:10日後
私の場合、「日中の口臭」に悩まされていました。
朝と夜は食後に歯磨きするので、全然大丈夫なんですが、お昼の歯磨きってなぜか習慣化してません。
それよりも同僚とかとおしゃべりしちゃうタイプ。
で、話ししすぎた後ってなんとなく口の中が酸っぱくなるような気がするんですよね。
デイリーワンを使い始めてから10日過ぎたあたりで、
日中の「口の中のすっぱさ」が緩和した感じです。
多分私の場合、ドライマウスっぽいのが原因だったのかもしれないんですが、この「気づき」はメチャクチャうれしかったですね。
いつも『午後はなぜかおとなしい』と評判の私w
ちょっと口臭を感じていると中々積極的には話せなくなるものですよね。
なので、デイリーワンを試して10日後には『午後も元気』な状態を取り戻しましたw
使用期間:20日後
20日くらいデイリーワンを使い続けてると「習慣化」します。
後、普段マウスウォッシュしてから洗面台に吐きだした後、口の中のヌメヌメした感じがかなり軽くなってるので、汚れに見えるヒラヒラの正体は「ヌメリ」なのかもしれないなぁって気がします。
使用期間:30日後
デイリーワンは医薬部外品なので、比較的早めに効果を実感できるかな、とは思うんですが、口の中の環境って体質も大きく関係してる気がします。
そのため、1ヶ月ではなくできるだけ長く(3ヶ月くらい)使ってみてから判断するのが一番良いと思うんですが、
30日使ってみると「口臭」そのものが弱くなっていることに気づく!
毎日使ってると「あれ?日中大丈夫だな」とか「あれ?朝の口の中の気持ち悪さがおさまってるな」とか色々な気づきがあります。
後、会議の時とか「話し続ける」という環境の時はさすがに「口臭がぶり返してくる」ってなるかと思ったんですが、結構大丈夫に。
ただここで「良くなってきてから終了!」とかってやってしまうと、また口臭を感じるようになっていくんだと思います。
今まで使ってきたマウスウォッシュとデイリーワンを置き換えて「本格的に口臭をおさえる対策」用として今後も続けていきたいと思います。
お得な通販ショップは「公式」?!楽天、Amazonの状況
デイリーワンの悪い口コミの中でも触れられていた「価格面」。
実はAmazonなどで単品購入するより「公式サイト」が一番お得なんです。
Daily1(デイリーワン)の通常価格5,581円(税込)が、定期購入のお申込みで、
初回限定980円(税込)82%OFF
さらに
送料無料
2回目以降も3,962円
※歯科医師監修冊子プレゼント
※30日間返金保証つき
※定期購入の回数ルールなし
(最低4回以上続けてください。というルールがなく、最短初回のみでも解約可能です。次回発送日10日前の連絡で解約できます。)
Amazonと楽天の「デイリーワン」取り扱い状況
Amazon内での「デイリーワン」販売ショップ
楽天内での「デイリーワン」検索結果
マツモトキヨシオンラインショップでの取り扱い状況
Amazonや楽天のように普段使い慣れているネットショップだと、ポイントを使いたいとか貯めたいということから「ネットで買うならAmazon」って感じ、ありますよね。
デイリーワンは「ネット通販限定販売」ではあるんですが、Amazonだとほぼ定価。
公式サイトだと初回限定980円でお試し可能なので、ポイントを使ってしまうともったいないですね。
簡単!デイリーワンの通販購入の方法
デイリーワンを公式サイトの通販で購入する場合、必須項目だけ入力すれば簡単に申込可能です。
⇒「Daily1(デイリーワン)」公式サイトはこちら1. 公式サイト下部、もしくは申し込みボタンをクリック。
公式サイト内に設置されているボタンをクリックするとサイト下部の「ご注文内容確認」にジャンプします。
2. ご注文内容を確認する。
定期購入のお申込みの場合、確実に「980円(税込」になっているかご確認ください。
3. 必須項目を入力する。
氏名、メールアドレスなどの必須項目を入力します。
パスワードも必須になっており、会員登録をしておくことで「マイページ」へのログインやフロムココロさんの他の商品を申し込みする時に役立ちます。
4. ご注文確認へをクリック。
「ご注文確認へ」のクリックで注文した商品、入力した内容を確認できます。
この後、確定することでデイリーワンの申し込みは完了になります。
(※注文後のメールもご確認ください。)
定期購入の「解約方法」も実は簡単。
転売などの悪用厳禁ですが、デイリーワンは解約する時も簡単。
電話(フリーダイヤル)、ファックス、メール、会員マイページなどから「※次回発送日の10日前まで」に連絡することで解約可能です。
はじめて試す商品なのに、いきなり定期購入というのはハードル高いですよね。
でもデイリーワンの場合、定期購入であっても「最低4回以上続けてください」などのルールがないため、初回だけでも万が一自分に合わない場合には解約できます。
ただ「口臭予防」というのは1週間とか1ヶ月では中々実感しにくいもの。
できれば3ヶ月程度は続けてみて判断されるのが結果的に口臭改善を実感しやすくなる方法です。
デイリーワン解約の連絡先
電話番号
0120-556-073
受付時間・平日9:00~20:00
土日祝日お休み
メールアドレス
info@fromcocoro.com
お問い合わせフォーム
https://www.fromcocoro.com/contact/
上記の他、ファックス:092-791-3943(24時間受付)と会員マイページから連絡できます。
デイリーワン:よくある質問
「デイリーワンで汚れがゴッソリ!っていうのやってみたい!」と思ってもまだ疑問が残る方もいらっしゃるかもしれません。
ここではメーカー(フロムココロ)公式サイトに掲載されている「よくあるご質問」から、気になるものをピックアップ。
筆者独自の補足もあるので、申し込み前の参考になさってください。
参考:デイリーワン(フロムココロ)公式サイト「よくあるご質問」
Q:デイリーワンはどういった方向けの商品ですか?
A:口臭、歯周病、歯肉炎、むし歯、口内の衛生環境にお悩みの方にオススメのマウスウォッシュです。
筆者注:私が実際に使ってみた印象から、口臭の原因になる汚れや細菌の洗浄はもちろん。口の中の「ヌメリ」も軽減されていきます。
結果、口の中の環境を守る。ということにつながるワケですね。
Q:一日に何度も使用して大丈夫ですか?
A:基本的に副作用等ある成分は配合しておりませんので、一日に何回ご使用いただいても問題ございません。
筆者注:実際に筆者が使っている時、朝と夜の歯磨き後に使うと、口の中の清涼感が長続きするように感じました。
Q:安全面は大丈夫ですか?
A:本製品は、医薬品ではなく、口に入れても問題のない成分のみを使用しております。安全性には十分な配慮をして開発した製品になります。
Q:アレルギーがありますが、大丈夫ですか?
A:一度、内容成分をお確かめください。アレルギーといってもいろいろですのでご心配であればかかりつけの医師へのご相談のうえご使用ください。また、使ってみて異常を感じた場合は使用中止し医師へ相談されてください。
筆者注:デイリーワンの場合、薬やサプリメントのように「飲み込む」ものではなく、口の中をゆすぐ程度。
そのため、アレルギーや薬との飲み合わせなどは心配なさそうですが、万全を期して事前に医師や薬剤師に相談してから使用されるのがベストです。
Q:子供も使用できますか?
A:基本的には問題ございません。使用方法については保護者の方が十分に説明してから使用するようお願い致します。
筆者注:70代80代の両親にも試してもらいましたが、特に問題なく、むしろ「おいしい」とのことw
お子様の場合は誤って飲まないようにはしたいですが、その点も回答がありました。
Q:飲みこんだ場合はどうしたらいいですか?
A:少量でしたら問題ございませんが、大量に誤飲してしまい、気になる症状がある場合には専門医にご相談ください。
疑問点。メーカーに直接聞いてみた。
デイリーワンの公式サイトを見ていくと、口の中がヒドイ汚れの時はどうなんだろう。とかホワイトニングの時ってゆすぎたくなるけど良いのかな。なんて疑問が湧いてきました。
ということでデイリーワンのメーカー「フロムココロ」さんの担当者さんに直接聞いちゃいました!
Q:デイリーワン後は「ゆすぐ必要はない」みたいなんですが、ホワイトニングの効果も狙ってブラッシングした後はゆすいで良いんですか?(というかゆすぎたくなると思う…)
A:ホワイトニングの歯磨き粉の場合、ブラッシングをしてはじめて「歯を白くする」という効果が望めます。
「磨く」という物理的な力が働くので汚れをしっかり除去して、歯本来の白さが出てくる。というメカニズムです。
「マウスウォッシュで歯を白くする」という場合もブラッシングが必要になるので、極力行う方が良いです。
ゆすぐ場合は『少量の水で軽めにゆすぐ』のが良いかと思います。
筆者注:なるほど。これを聞いてからの私の使い方は「歯磨き+ゆすぎ」⇒「デイリーワン」⇒簡単にブラッシング⇒軽くゆすぐという流れになりました。疑問がある時はデイリーワン2回に1回くらいブラッシング(ゆすぎ込み)すれば良いのかな、と思ってましたが、『毎回ブラッシングして軽めにゆすぐ』というのがポイントなんですね。
聞いといて良かったぁw
Q:「ステインなどの着色汚れ」や「タバコのヤニ」などは長く使っていれば落ちていきますか?
A:着色やヤニは日々の生活習慣の蓄積になるので、
毎日しっかりとブラッシングを行うことがある程度の
白さを保てるとは思います。
定期的に歯科検診に行き、PMTC(※)を行うことも大事ですね。
長い間蓄積されたものだと、
落ちにくいと思います。
軽めのブラッシングも合わせて行うと、
キレイになっていくことかと思います。
(※:歯医者などでプロが機械的に歯を清掃することです。参考:PMTC聞いたことがありますか?PMTCって一体なにするの?)
筆者注:私の場合、コーヒーとか紅茶を一日に結構飲んじゃうので、着色汚れって気になるんですよね。なので定期的に歯医者さんでクリーニングしてもらってます。
メーカーさんの回答にあったように「日々の生活習慣の蓄積」なので、歯医者さんでのクリーニング後は「キレイな歯を保つためにもデイリーワン」という感じで続けています。
デイリーワンの欠点とリスク
ここまでは基本的にデイリーワンのメリットなど良い面を多く紹介してきました。
でもやっぱりはじめて試す商品はちょっと不安が残りますよね。
ここではデイリーワンのお申込み前に確認しておきたい欠点とリスクをお知らせします。
定期購入だから料金がかさむ。
通常価格5,581円⇒定期購入初回限定980円:2回目以降3,962円
デイリーワンは単品で申込するより、はるかに定期購入の方がお得です。
それでも今まで使ってきたマウスウォッシュよりは2回目以降割高になる計算。
(定期便では2回目以降は2箱が60日ごとに配送されます。)
それでも筆者が買ったワケ
私がデイリーワンを申し込みした理由は大前提として「口臭改善」したかったから。
今まで行ってきた安価な歯磨き粉、マウスウォッシュ、ミントタブレット、口臭予防スプレーでは「本格的な口臭予防」はできていなかったんだと思います。
実は「口臭外来」にも通っていたので、1ヶ月に換算するとデイリーワン1箱以上のお金はかかっていたのが現実。
- ミントタブレット:200円/1日
- 口臭予防スプレー:680円/3日
- 口臭外来:6,000円/1回
- 口臭予防歯磨き粉:1,480円/1ヶ月
- 刺激性マウスウォッシュ:980円/1ヶ月
などなど…
ちょっと気が滅入ってきますが、一日換算してみると700円ぐらいは口臭対策の費用だったみたいです。
デイリーワンは2回目以降3,962円。
一日に換算するとわずか132円で本格的な口臭対策ができるんです。
私の実体験レビューにもありますが、1ヶ月を超えると徐々に口臭の発生がおさまってくるので、歯磨き粉以外の余計な出費は少なくなっていきました。
今までのがどちらかというと「ステルス医療費(問題が改善されずにダラダラとかかる費用)」だったのかもしれません。
味が合わない。
デイリーワンの定期購入以外の欠点では、もしかするとその「味」です。
清涼感のある「あんずジャムっぽい味」なので、多くの人が問題ないと思いますが、もし「あんず」が嫌い。とか干し柿っぽい味も無理って人には合わない可能性もあります。
それでも筆者が買ったワケ
私の場合、「あんずジャム」はOKなんですが、干し柿っぽいテイストは無理。
でもデイリーワンが大丈夫な理由は「清涼感」があるからです。
また植物性由来の成分が配合されている。というのが頭に入っていると「有効な成分が混ざった味なんだろうな」と思えるので、副産物的な効果につながっている気がします。
また公式サイトでは、以下のような質問と回答があります。
Q:薄めて使っても大丈夫でしょうか?
A:味が濃いなどの理由で薄めて頂いても問題ございません。ただ、成分が薄まることで効果が出にくい可能性がございます。
この点は筆者も実際にデイリーワンを薄めて使ってみました。
薄めるといってもデイリーワンが1袋8mLなので、2~5滴くらいの水で十分薄まります。
これで口に含んでみると、結構無味に近い感じ。それでも口の中の汚れはしっかり落ちていたので、基本的には薄めすぎなければ大丈夫な印象です。
結論:普段のマウスウォッシュをデイリーワンと置き換えることで本格的な口臭対策ができる!
ここまで、デイリーワンのメリットと欠点やリスク、お得な通販ショップなどを紹介してきました。
ここでポイントをおさらいしておきます。
最初は興味本位の「ごっそり汚れ落とし体験」でOK!
従来のマウスウォッシュでは経験できない「目で見える汚れ落とし」としてデイリーワンを試してみてもOKだと思います。
デイリーワンは厚生労働省が認めた「洗浄、殺菌成分」と「汚れと細菌がつきにくくなる成分」が配合されているので、実質『本格的な口臭予防対策』を実現できます。
口コミでの「実感力」が非常に高い!
悪い口コミでは基本的に「使用期間」が短いことで実感できていないようでしたが、しっかりと続けてみると「口臭改善⇒性格も前向きになって昇格?」「口臭改善⇒印象も改善され取引成立?」といった実感後の未来も改善されていることがわかります。
定期便の申込者側に一切のリスクがない!
定期便が初回限定980円。2回目以降が3,962円であっても定期購入というのはハードルが高いもの。デイリーワンの場合、
- 30日間返金保証
- 初回のみでも解約可能
上記の保証があるので、例えば通常の定期購入のように一度申し込みしてしまうと「最低4回以上は続けてください」というように「辞めたい場合は損になる」契約ではなく、リスクなく申し込みすることが可能です。
最終的にはしっかりと口臭改善が実感できる!
基本、大きな目的である「口臭改善」につながらないと意味がないですが、デイリーワンの場合、今まで使っていたマウスウォッシュと置き換えるだけで「本格的な口臭予防対策」が可能。
そのため、普段の習慣である歯磨き+マウスウォッシュで簡単に口臭対策ができる上、実感につながりやすくなります。
まずはデイリーワンの公式サイトで「初回限定980円」でまだ申し込みできるかどうかチェックしてみてください。
⇒「Daily1(デイリーワン)」公式サイトはこちらフロムココロさんの口臭予防アイテム
実は「デイリーワン」のようなマウスウォッシュの他にメーカーのフロムココロさんでは各種「口臭予防」するためのアイテムが揃っています。
この他に「和漢爽快」という医薬部外品の歯磨き粉もあります。
- 歯磨き(和漢爽快)
- マウスウォッシュ(デイリーワン)
- 舌苔(舌の汚れ)落とし (ビタン)
- 体の内側からの口臭ケア (フレピュア)
全部は難しいかもしれませんが、気になるアイテムから試してみるのも良さそうですよね。