臭ピタッ!、Amazonで買っちゃった…
大丈夫! その後公式サイトで買ってもまだお得ですよ!
臭ピタッ!は現在「本格的に口臭対策に乗り出した人」に人気の商品です。
口臭予防の「初動」というのは、コンビニやドラッグストアで購入できる「身近なもの」からすすめていって、「いくら対策しても口臭がぶり返してくる!」って経験をしてから「本格的に予防しだす」んですね。
ここではそんな臭ピタッ!を試してみたいというあなたのために、どこで申し込みをするのか調査しました。
(※ページ後半では「臭ピタッ!」の全てがわかる情報を掲載していますので、お得情報と合わせてご確認ください。)
目次
臭ピタッ!はAmazonや楽天では取り扱いがない?!
調査当時には「楽天での取り扱いがない」という状態でした。
Amazonでは取り扱いはあるのですが、公式サイトほどの「大幅割引」というのはないんですね。
臭ピタッ!の初回お試しは公式サイトが断然お得!
であることがわかりました。
(後ほど詳しく説明します。)
Amazon「臭ピタッ!」検索結果
Amazonで臭ピタッ!の取り扱いはありますが、通常価格での販売のみとなっています。
ネット通販最大手のAmazon内では臭ピタッ!のメーカーのみが出品しています。
ただ公式サイトのようにお得なキャンペーンを展開していないので、使い慣れたAmazonで臭ピタッ!を見つけたから買っておこう、となってしまうと損してしまうワケです。
通常、臭ピタッ!などのお目当ての商品を見つけた時には価格.comなどで価格調査をして、楽天やAmazonでも同じように安く買えるかチェックしたりします。
このいつもの流れだと「臭ピタッ!メーカー公式サイト」の存在に気がつかないので、通常価格での購入になってしまいます。
現在ではAmazonプライムの会員が増加しているので、早めに配送してもらえる利点を活用したいところですが、このページでは「公式サイトでのお得なキャンペーン」をお知らせしていきます。
楽天市場「臭ピタッ!」検索結果
楽天市場でも臭ピタッ!の取り扱いはありますが、Amazon同様に通常価格での販売です。
楽天では多くの臭ピタッ!販売店が表示されますが、「価格が安い」順で表示しても公式サイトほど安くはありませんでした。
また臭ピタッ!の販売代理店なので通常価格と言っても、公式サイトの通常価格より高く設定されています。
楽天市場での購入のメリットはやはり「ポイントが貯まる(使える)」点にあるでしょう。
ただ初回限定での割引がない楽天の販売店だと「もし口臭改善が実感できて継続して使いたい場合」などは定期購入プランがないのでかなりの損になってしまいます。
ここまで少しもったいぶって臭ピタッ!の楽天やAmazonでの取り扱い情報をお知らせしてきました。
次から臭ピタッ!の公式サイトがどれだけお得なのかを説明していきます。
公式サイトだけが安い「臭ピタッ!」の基本情報
「臭ピタッ!」について公式サイトを見てはじめて気がついたことがあります。
これ「いきピタッ!」じゃなくて、「しゅうピタッ!」なんですねw
それはそうです「いき」止めちゃうようなイメージになってしまいますよね「いき:息ピタッ!」だとw
さて、Amazonや楽天よりも「公式サイトの方が安い」臭ピタッ!なんですが、通常価格(他のネット通販)では2,000円以上が普通です。
公式サイトは半額、50%割引の上、送料無料
1,080円
これだけで購入できます。
しかも、よくある「口臭ケアの初回お試し~定期購入」ではなく、
単品購入のお試しで半額!
これはなかなかない取り組みですね。
他の口臭ケア商品というのは初回限定で大幅割引した後は、定期購入になって通常価格での提供という流れがほとんどなんですが、「臭ピタッ!」の場合は「本当のお試し単品購入」で申し込みが可能なんです。
これは他の口臭サプリ系との比較とか検討する前に
「在庫があるうちに申し込み」しておいた方が得策なのかもしれません。

もっと知りたい!
息ピタッ!完全情報網羅
ここからはもっと深く「臭ピタッ!」を知りたい方のために徹底調査した結果をお知らせしていきます。
臭ピタッ!って他の口臭サプリとどう違うの?
当サイトでも口臭サプリランキングの常連である「臭ピタッ!」
数ある口臭サプリの中からなぜ昔から多くの人に選ばれているのでしょうか。
今回モニターアンケートからわかった
「他の口臭サプリじゃなくて、臭ピタッ!にした理由」をお知らせします。
「他の口臭サプリってどれも成分が似たりよったり。
臭ピタッ!だと独自の成分だからこだわりがあるんだろうなってことで」
「臭ピタッ!だと定期購入じゃないのに初回が安いんですよね」
「森林浴とかでよく聞く“フィトンチッド”の力でニオイ改善できるから」
「ニオイのジャンル、例えば口臭、体臭、加齢臭とか便臭、わきが、おなら。どれか一つじゃなくて全部のニオイ対策になるからですね。」
「とにかく価格w定期購入ってなんか怖いけど、単品購入できるので臭ピタッ!です。」
なるほどなるほど。
これはほんの一部の声ですが、比較的多い声をピックアップしました。
こう見てみると他の口臭サプリではなく臭ピタッ!を選ばれている人の多くは…
・口臭、体臭、加齢臭、便臭、わきが、おならなどのニオイ対策ができる!
・定期購入じゃないのに初回購入分が安い!
・他にはない自然派由来の成分なので安心!
筆者の場合にはやはり購入する時のハードルがひくくなる「単品購入なのに大幅割引」。
これが一番の理由でしたw
成分でわかる!
フィトンチッドの実感力!
人生の中で何回行ったかおぼえていませんが、森に入って歩いているだけで気分的に気持ちよくなった経験はおぼえているものですよね。
臭ピタッ!はその森林浴の恩恵である「フィトンチッド効果」という点に着目したニオイ対策サプリです。
樹木の香りの成分「香気成分」というのが空気中のニオイを包み込む(マスキング)から森の中はいつも空気が澄んでいて悪臭がないんですね。
■効果は期待できる?!
自然派由来の成分たち
・シソの葉(しそのは)
⇒シソには抗菌作用や抗酸化作用があるため昔から料理の薬味としてだけではなく、料理の防腐(刺身など)のためにも利用されてきました。
ニオイの原因となる菌や加齢や体の不調などでサビついた体を改善するためには有用な成分の一つです。
・柿の葉(かきのは)
⇒昔から柿の葉は健康茶として多くの人に利用されてきました。
タンニン、ルチンが含まれているので殺菌や消臭作用だけではなく抗酸化作用も期待できます。
・キダチアロエ
⇒抗菌作用や抗炎症作用のあるアロエは昔から外用薬としても食用としても多くの人に利用されています。
アーティストのレニークラヴィッツのDVDではアロエを細かく砕いて自身のドレッドヘアを洗う模様が収録されています。
これにより頭皮をキレイにし、菌の繁殖を予防することができます。
・緑茶葉(りょくちゃば)
⇒こちらも昔から「飲んでよし、使ってよし」の消臭作用が高い成分です。
飲むことで口の中をすっきりさせ、ニオイを軽減するのはよく知られていますが、使った後の茶葉を布袋に入れ、キッチンやテーブルを拭くことでキレイになるだけではなく、消臭も同時にできる優れものです。
・山椒(さんしょう)
⇒山椒は専門家から見ると「消臭性植物」の中の一つです。
消臭性植物というのは例えば「フィトンチッド効果」のようにニオイを包み込んで消臭するものと、ニオイ成分そのものに作用して消臭が期待できる「科学的消臭植物」があります。
山椒は口臭などの原因である「メチルメルカプタン」そのものに作用して消臭が期待できる成分として有用です。
・熊笹(くまざさ)
⇒多くの青汁や健康サプリに配合されている熊笹はマルチな作用が期待できます。
抗疲労、消臭、抗菌、歯周病などなど昔から多くの研究がされており、安心してニオイ改善を期待して良い成分です。
・レモン
⇒思い描いただけでよだれが出てしまいますが、レモンには消臭作用があります。
唐揚げなどにレモンを絞っただけで油臭さが少なくなるのもこの作用のおかげです。
レモンも緑茶葉のように皮を絞った水溶液などで電子レンジの中やキッチンを噴き上げるとニオイ軽減につながります。
・ヨモギの葉(よもぎのは)
⇒大量のクロロフィルを含んでいるヨモギの葉は消臭、殺菌作用があります。
昔からニオイ消しやキズ薬として使用されてきました。
太陽の力のめぐみである葉緑素(クロロフィル)は他にも貧血改善やデトックスなどが期待できると評判の成分です。
・ヒノキの葉(ひのきのは)
⇒ヒノキは昔から建築にも使われなじみ深い材料ですが、ヒノキの葉の抽出成分には抗菌、殺菌作用があります。
その作用は絶大なもので院内感染を防ぐために使用されるなど、ケミカルな成分よりも高い安全性と作用をもたらす有用な成分です。
またフィトンチッド効果の中には消臭だけではなくストレス軽減などの作用もあるため、「ヒノキの香りがすると落ち着く」というのがまさにこの作用のおかげでしょう。
・もみの葉(もみのは)
⇒クリスマスツリーでも有名なもみの葉には抗菌作用が期待できます。
特に木材の部分はおひつやすし置けなど食べ物が直に触れるシーンでも抗菌作用が一役買われています。
もみの葉の消臭能力は高く悪臭の原因になる成分を違う成分に変えてにわなくなる根本的な改善が期待できます。
・人参の葉(にんじんのは)
⇒実は人参の葉にも消臭作用が期待でき、中には人参の葉の抽出成分だけで作られた消臭スプレーもあるほど。
特にアンモニア臭や体臭に作用するので介護の現場や保育の現場などで使用されています。
また除菌に対しても評価が高く、菌をおさえた上、ニオイを軽減できるとあって、知る人ぞ知る消臭成分の一つです。
・松葉(まつば)
⇒除菌、消臭作用に優れた松葉は動物たちが食するほど安全な成分です。
アンモニア臭や様々なニオイ改善に役立つのでこちらも本格的なニオイ対策が必要な介護の現場などでも多用されています。
関連商品も多くプロが使う除菌消臭スプレー、除菌もできるウェットティシュ―などにも配合されており、安心安全に除菌消臭できると評判の成分です。
・甘茶ツル(あまちゃつる)
⇒昔から薬草として知られ「甘茶蔓茶(あまちゃつるちゃ)」なども人気があります。
ストレスが原因となる体臭やわきがには甘茶ツルに含まれる「サポニン」という成分が有用とされています。
ストレスを軽減して健康的にニオイ改善へと導いてくれる成分です。
・シラカバ
⇒抗酸化作用が期待できる成分シラカバ。
実は歯磨き粉やガム、歯医者ですすめられるキシリトールはシラカバから作られているもの。
また胃腸の働きをサポートするため、重度の便秘で体臭がひどい人などにはおすすめの成分です。
臭ピタッ!の公式サイトでも成分の紹介はありますが、一つ一つの成分の働きをよりわかりやすくするため、筆者独自に調査した成分の特徴をお知らせしました。
自然派由来の成分でできていますが、臭ピタッ!は独自の製法により…
この技術の実現により今までの消臭サプリのように「一日3粒から9粒」という服用の手間を省きました。
これなら家にいる時に済みますから「飲み忘れ」がなくなるんですね。
本気で口臭や体臭に悩んでいる時、消臭サプリの飲み忘れって結構恐怖なんです。
飲み忘れたまま外出すると自分がまた臭いだすんじゃないかと不安になるからです。
臭ピタッ!の場合、一日一回で済む点と、飲んだ後の爽快感が他のサプリと違う点です。
これは実際に体験しないとわからないことですが、臭ピタッ!を飲んで30分から数時間たつと「なんとなくフレッシュで良い気分」になります。
これは様々な有用成分が内側から働きかけているものだと思います。
筆者は例えば龍角散とかクララみたいな口臭抑制剤を使用した時のような清涼感を感じました。
サプリメントの副作用が怖い…
口臭サプリの中にはケミカルな成分が含まれているものがありますが、
臭ピタッ!は成分を見ておわかりいただけるように、自然派由来の成分なので副作用をおそれる必要がありません。
また臭ピタッ!は「薬品」ではなく「健康食品」なので、例えば「早めに体臭の効果を実感してきた…これって副作用があるんじゃないの?」と不安になるかもしれません。
この場合でも薬のように「効果があるということは、その分副作用に耐えなければいけない」ということはありませんのでご安心ください。
ただアレルギー体質の方や持病があって薬を服用されている方、その飲み合わせが不安な方などは一度医師や薬剤師に相談してみるのがベストです。
2chでわかる!
「効かない?」口コミの数々
臭ピタッ!は昔から販売されている高評価の消臭サプリ。
そのためネットで簡単に調べただけでも多くの口コミがチェックできます。
ここではまず2chで話題に上がった時の「臭ピタッ!」の口コミを紹介します。
1>最近おならがくさくてしょうがないから消臭サプリはじめてみたw
5>オイオイwサプリメントじゃなくて体調だろw
13>いや元気なんだけどくさいんだよw体臭もあるしな…
17>で、飲んでどのくらい?
21>まだ2週間目。
25>まだ2週間目だけどおならくさくないw
34>うわ!出た業者w
37>業者ちゃうwでもまだちょっと加齢臭が気になるかな。
48>おならが大丈夫ってことは便臭にも効果アリってワケ?
56>あ、そうか、そういえばトイレで大した後スプレーしなくなったな。
67>ヤバい、バカにしようと思ったのに興味出てきたw
73>臭ピタッ!でググること!www
2chって結構悪口で有名なのかな、と思ってたので、この臭ピタッ!のスレをチェックした時にはおどろきでしたね。
2chの住人が普通に臭ピタッ!に対して興味を持つという。
実際に良い消臭サプリであればそこまで2chで叩かれることもないですよね。
筆者も最初は「消臭サプリ?それホントに効果あんの?」みたいに思ってたので、やっぱり実際に使った人の口コミっていうのは説得力がありますよね。
私はこうしてニオイ改善できた!
臭ピタッ!感謝のレビュー紹介
自然派由来の成分で安心安全に体のニオイ対策ができる臭ピタッ!は実際の体験談や成功事例が多く発表されています。
ここでは筆者が調査していった中で特に胸を打たれた1つのレビューを紹介します。
「ニオイ改善で結婚できた!」
34歳男性:グンジさん(会社員)
つきあって5年の彼女がいまして
「そろそろ結婚しても良いかなぁ」
なんて軽く考えてました。
付き合いも長いのでそれとなく打診してみると…
「ごめん…
口臭と体臭、なんとかしてくれないと無理…」
!!!?
付き合いが長いとですね、
ま、その、なんでも言い合える仲ではあるので…
口臭と体臭って(号泣
気がついてないワケではないんですが、
自分の口臭や体臭って「慣れ」ができてしまうと危険信号。
もう自分の鼻は慣れてしまっているので、臭いだろうけど年齢的なものもあるし、歯磨きしてるから大丈夫だろう。
彼女も自分はこのくらいのニオイがする人間なんだとわかって付き合っているものだと都合よく考えてました。
結婚の一番の障害になっているのが
自分の口臭と体臭でした。
■私の消臭プラン
「薬局やドラッグストアで買える消臭グッズは全部試す」
とにかく行動あるのみ!ってことでまずは手軽にはじめられるものから手をつけました。
・歯磨き粉を変える。
⇒結構価格が高いヤツ。消臭成分で有名らしい「なた豆」系のもので入念に歯磨きを開始。
・歯間ブラシ、消臭スプレー、ミントタブレットの常備。
⇒日中に口臭を感じた時と食事の時の必須アイテム。
人と話す前には必ず口臭対策スプレーで消臭します。
忘れると相手はもちろんですが自分までイヤな気持ちになります。
・マウスウォッシュは朝晩大量に使用する。
⇒CMでも有名な刺激性の強いマウスウォッシュはとても「口臭対策してる感」があるので、規定量ではなく、うがいする時の水の量と同じ感じで使ってました。
・ドラッグストアで売ってる口臭対策サプリを使用。
⇒これは疑心暗鬼だったのですが、「体の中から息リフレッシュ!」みたいなことで、気休め程度に使用していました。
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
こういう対策は1週間で気づきます。
全然口臭が改善できてない…
これは本当に焦るんですよね。
自分では口臭対策をしているつもりでも、日中に口臭がいつもぶり返してきてしまう…
必死で次の段階を探していくと…
⇒口臭外来か歯医者で口腔内の環境を整える。
⇒内臓の病気を疑う。
⇒ネット通販限定の「口臭サプリ」を試す。
まず「口臭外来」に関しては近所にその科がある病院がないのと、料金を調べると数万から高いところではコースで10万以上ということも…そうなると結婚資金が目減りするだけなので本末転倒。ということでナシ。
歯医者は定期的に通っていて、虫歯もないので大丈夫。
内臓の病気に関してもネット上では重度の便秘や胃腸障害によって口臭や体臭が発生するという情報もあるみたいだけど、自分の場合人間ドッグで特に問題なかったので大丈夫。
ということで「口臭サプリ」を試してみようと思い、情報収集を始めました。
気がついた点として…
・多くの口臭サプリは同じような成分が入っていて名前が違うだけ、という感じがした。
・定期購入の初回割引はあるけど、次回以降3,000円程度するものが多く、気軽に申込できない。
・比較的新しい会社の商品が多いので実績がないとちょっと怖い。
ドラッグストアで気軽に買える口臭サプリはお菓子みたいな感じで効果を実感できませんでした。
口臭対策を本気でやりたい時に検索してみると質の面で、
「ネット通販限定の口臭サプリって良さそうだなぁ」
って感じになります。
ただ「気がついた点」がネックでちょっとすぐには試せなかったんですよね。
そんな中見つけたのが「臭ピタッ!」です。
これなら、
・フィトンチッド効果に着目した口臭サプリなので類似品が少ない。
・定期購入ではなく、単品購入の初回が半額になる(2052円⇒1080円)
・昔から売れてる商品なので実績がある。
気がついた疑問点と不安な点がオールクリアになったので自分は臭ピタッ!を購入しました。
それでもまだ口臭サプリ系で効果を実感したことはないので、はじめはちょっと疑いながら使ってました。
ただ飲み始めて5日くらいに…
「あれ?疲れた時の尿の臭さが前ほどじゃない?」
とか
「あ、寝起きの口の中が前と違ってスッキリしてる?」
みたいな気づきが出てきました。
2週間たった時には彼女に
「ん、なんか今日体臭感じないんだけどw」
・・・よし!w
臭ピタッ!を使いはじめて1ヶ月ぐらいには自分でも日中の口臭が感じなくなった点や枕の自分のオヤジ臭が軽減されてきたのを確認!
いざプロポーズ!
自分
「口臭と体臭、最近良くなってきたのわかる?」
彼女
「うん」
自分
「結婚しようか」
彼女
「しょうがないなぁ…
…ОK!」
やったーーーーーーーーー!!!!!!!!
というわけでw
自分の場合本当に近くに「口臭と体臭に指摘してくれる人」がいてくれたからがんばれたんです。
その前までは今思うと本当に最悪で自分のニオイに慣れてしまっている状態。
臭ピタッ!を試して後に感じたことは、口臭や体臭をずっと持ったままだと自分もまわりの人も精神衛生上良くなかったってこと。
ニオイが軽減するにつれて徐々に会話がはずむようになるし、笑顔も増えるし、自分の場合、結婚もできたし!
口臭改善すると自分の世界が開けたように感じます!
間接的とは言え、本当に感謝しています。
臭ピタッ!ありがとう!
こういうレビューを見ると今まで商品の特徴や値段の面しか頭の中に入ってこなかったのがなんとなく自分の未来に置き換えてみると「自分だったらこういう未来が待ってるんじゃないか」って考えやすくなりますよね。
しかし「口臭と体臭がネック」って彼女さんもよく指摘できましたよねw
そのぐらい仲が良いということなんでしょうけどw
薬局やドラッグストアが販売店ではありません。
臭ピタッ!を「試しても良いかぁ~」って思った時にチェックする項目として
・近所の薬局やドラッグストアで販売しているかどうか。
・楽天やAmazonで購入できるかどうか。
・とにかく一番安く買えるところはどこか。
この3点を調べる方が多いんです。
まず上記の問いに対して結論から。
結論:臭ピタッ!はネット通販限定販売
⇒一番お得なのは「公式サイト」です。
今回この記事を作るのに情報に間違いがあるといけないので、徹底的に調査してみました。
■全国の処方箋薬局
・チェーン展開している薬局にFAXにて問い合わせ。
⇒臭ピタッ!の取り扱いナシ。
■ドラッグストア
・マツモトキヨシ
・クリエイトSD
・ツルハドラッグ
・スギ薬局
・ウエルシア
・セイムス
などの大手ドラッグストアにFAX、または直接店舗で確認。
⇒臭ピタッ!の取り扱いナシ。
■量販店
・ドン・キホーテ
・ダイエー
・プラザ(ソニプラ)
・ロフト(LOFT)
・東急ハンズ
・そごう
などの大手量販店にFAX、電話、または直接店舗で確認。
⇒臭ピタッ!の取り扱いナシ。
しっかり裏をとりました。
またこの記事の冒頭でお知らせしましたが、
※楽天、Amazonでは公式サイトのような割引は一切ナシ。
ということがわかっています。
一番重要なのは「臭ピタッ!は公式サイトで申し込まないと損してしまう」という点ですね。
簡単!臭ピタッ!の公式サイト通販
購入方法
ここでははじめて利用する「臭ピタッ!公式サイトでの購入方法」をお知らせします。
まずは以下のリンクから臭ピタッ!の公式サイトを開きます。
(別のウィンドウで開きますので交互に見ながら行うと便利です。)
■サイト内の申込みボタンをクリック
(サイトのリニューアルなどにより申込みボタンが違う場合があります。)
■申込み内容を確認
数量と金額を確認してください。
間違いがなければ画像赤枠内の「購入手続きへ」をクリック。
■会員登録を行う。
はじめて申込みされる方は「臭ピタッ!」の会員登録が必要になります。
画像赤枠内の「会員登録をする」をクリック。
■利用規約を読んで、同意して進む。
内容をよく確認してから赤枠内の「規約に同意して会員登録」ボタンをクリック。
■必要事項を入力する。
名前、住所、電話番号など配送に必要な情報を入力していきます。
全ての必要事項を入力したら赤枠内「確認ページ」へをクリック。
この後、入力内容の確認、会員登録と注文のメールをチェックで完了です。
後は臭ピタッ!の到着を待つのみです。
入力作業お疲れ様でした。
まとめ:臭ピタッ!は公式サイトで申し込みするのがお得!
その後、楽天やAmazonで定期的に臭ピタッ!の価格面と在庫状況を調べているのですが、公式サイトほどは安くならないですし、在庫状況も不安定ではありますね。
やはり人気の商品なので、「入荷待ち」となっているショップも少なくありません。
臭ピタッ!のメーカー公式サイト側でもそういったショップに「卸」しているので、現在のキャンペーンが早期終了してしまう可能性もゼロではないでしょう。
現在臭ピタッ!の半額キャンペーンが行われているかどうかは↓↓↓の公式サイトをチェックしてみてください。
⇒「臭ピタッ!」公式サイトはこちら
Check!:「体臭サプリ」↓最新ランキング:臭ピタッ!がランクイン!↓
おまけ:筆者失敗談:「息ピタッ!」かと思ってた…
筆者が口臭サプリをネットで色々探している時、定期購入じゃなくて、初回お試し価格がある「息ピタッ!」て良いな~と思いました。
ここまでの見出しと文でおかしいところがわかった方は大丈夫ですw
わからなかった方は私と同じ「思い込み」をしてらっしゃるかもしれませんw
正:臭ピタッ!
誤:息ピタッ!
やっぱり似てますよね。
口臭の臭い「息(いき)」を改善するサプリなので、筆者、当初は全然疑いもなく「息ピタッ!」だと思ってました。
が、気がついた時点で、超赤面w
だって「息」を「ピタッ!」しちゃうと苦しいじゃないですかw
このページがもし「息ピタッ!」で検索している方の目に触れてくれれば何かの助けになるかもしれません。
■使用データ : 商品名 / 臭ピタッ! : 通常価格 / 2052 : 料金(初回申込限定) / 1080 : 平均評価 / 4.7 : 評価 / 4.7 : 使用レビュー評価 / 4.7 : 評価数 / 2103
■臭ピタッ!販売者情報
社名:株式会社AIJ
所在地:〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-4 ネクストサイト渋谷ビル1F