
こんにちは!ブレス子です。
「あ、この人口臭きっついなぁ…」って経験ありますよね。
でもなかなかストレートに指摘するってこと、できないですよね。
そんな中、開発されたのが「くちくさえもん」。
本人に代わって口臭を持ってる方にメールで通知してくるサービスです。
これ、ただのジョークツールかと思いきや、意外と使えそうなんです。
目次
くちくさえもん、実際に使ってみた。
とにかく一回使ってみないと「くちくさえもん」がどんなものかわかならないですよね。
どぎついイラストのサイトにアクセスすると、すぐに利用するための説明がはじまります。
- 依頼する
- メールが届く(例文あります。)
- 口臭を予防して笑顔で会おう
簡単な3ステップ。
でも「笑顔で会おう」ができるかどうかは不明。
くちくさえもんの「入力項目」
- におう相手の名前
- におう相手のメールアドレス
- におう相手との関係性
- いつからにおう?
- どんなにおい?
- どれくらいにおう?
- どう伝える?
上記の入力項目に入力、選択して「利用規約に同意する」で最後に「メールの内容を確認する」ことができます。
今回はいきなり他の人に送ってしまうとアレなので、自分宛に送りました。
件名からわかる「口臭通知代理サービス」
自分のYahoo!メール宛に送信するとすぐに「くちくさえもん」からのメールが到着。
件名からすぐに「口臭通知」の内容だということがわかります。

わかりますが…コレ、いきなり他人にいきなり送られてきたらびっくりするかも。
しかも送信元は「くちくさえもん」なので、依頼主がわからない。
送った後のアフターフォローが必要そうですね。
いろんな人に「くちくさえもん」を使ってみたい。
ちょっとしたジョークツールのような印象もありますが、まわりに少なからず「口臭さえなければ完璧な人」もしくは「良い人」っていますよね。
「あれ、なんかちょっと口臭くない?」ってセリフはどんなにやわらくしてもめちゃくちゃショックのはず。
そんな時に「くちくさえもん」って一回かましておいて、「くちくさえもんからメール来た?」なんてきっかけにしても良いかもしれないですね。
「え?私、口臭い?」
「いや、大丈夫だけど、私も自分のが気になる時あるからお互い気をつけたいよねって話」
なんて流れにすれば、特に問題なさそうですよね。
ちょっと無理ありますか?
誰が口臭通知代理サービスを作ったのか
くちくさえもんは以下の会社さんと「堀江貴文」さんで開発されました。
ホリエモン…くちくさえもん…この後、口臭通知メールの中には「くちどらいもん(ほとんどドラえもん…」や「ししゅうびょうえもん」などが登場。
口臭になる原因や簡単な対策などもレクチャーしてくれます。
結構な数の「えもん」を見る事にもなります。
参加された会社様は結構真面目そうな名前の
人間と地蔵。
ホリエモンのサイト内でも紹介されていますが、これからじわじわきそうな予感ですね。
まとめ:口臭になる前の予防と対策
当サイトでも口臭サプリやマウスウォッシュ、舌磨きジェルなどを紹介しています。
くちくさえもんの口臭通知代理サービスでメールが送られてくる前に対策したいですね。