自分がもし「わきが」だったら…
すぐに対策が必要!ですよね。
ひとときの「わきがっぽい」ニオイなら軽いデオドラント(消臭スプレー、消臭ロールオン、汗拭きペーパーなどなど)で軽減できるかも。
ここではクリニックおすすめの「わきがチェック法」をお知らせ。
夏はもちろん、冬場も安心できない「わきが」。
もし「わきがかも…」って結果なら当サイトの「わきが対策ランキング」をチェックしてみてください。
1.「耳アカ」一番簡単なわきがチェック!
※耳アカが湿っている状態。⇒高い確率で「わきが」の可能性あり!
耳アカが粉っぽい人、乾燥している人はワキガである可能性は低く、黄色、茶褐色で湿った耳垢の人は「わきがの可能性大」。
まずは耳アカチェック法を試してみてください。
2.親がわきが…遺伝の可能性あり
こちらも簡単といえば簡単。
ショックと言えばショックなわきがチェック法。
親のどちらか、もしくは両親ともに「わきが」だった場合には高い確率であなたもわきがかもしれません。
■わきが遺伝のパーセンテージ
- 両親ともわきが:80%
- 親のどちらかがわきが:50%
3.わきの下が黄ばみがち
白いTシャツなどは特に目立ちますが、汗をかいたるすると「わきの下が黄ばんでしまう」。
これはわきがの原因になる「アポクリン汗腺」から出る汗に色素が含まれているために起こります。
このアポクリン汗腺から出る汗で雑菌が繁殖して「わきが」になります。
ニオイがない場合や消臭スプレーによるもの、正常な汗に色がついている場合もあるので、あくまでも可能性の問題になります。
ここにわきがっぽいニオイがプラスされた場合には、対策が必要になります。
まとめ
いかがだったでしょうか。
わきがのチェック方法。
カンタンでしたよね?
わきがの確認方法はいくつかありますが、ここで紹介した3つの方法は大体当てはまるものです。
おそらくわきがの人は少なくとも1つは当てはまるはず。
自分にわきがの可能性があったなんて…
って落ち込むより先に「対策」を進めるのが先決!!
当サイトでは最新の「わきが対策ランキング」をお知らせしていますので、ぜひチェックしてみてください。